
柏校
藤島 純子 さん
伝統工芸、田島敬之先生の江戸小紋。一見無地に見える繊細な技法の柄に心奪われて初めて自分に購入した着物に姉から…
投票は締め切りました。
たくさんの投票ありがとうございました。
柏校
伝統工芸、田島敬之先生の江戸小紋。一見無地に見える繊細な技法の柄に心奪われて初めて自分に購入した着物に姉から…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
伝統工芸、田島敬之先生の江戸小紋。一見無地に見える繊細な技法の柄に心奪われて初めて自分に購入した着物に姉から譲り受けた大切な帯を締め、大好きな正統派コーディネートで。
柏校
扇やさんの紋紗入りお召と粋な堀幸さんの帯でコーディネート。帯締で秋を意識して。元々、似合わない…と敬遠していた…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
扇やさんの紋紗入りお召と粋な堀幸さんの帯でコーディネート。帯締で秋を意識して。元々、似合わない…と敬遠していたお着物の世界ですが、とても楽しんでいる今、不思議な気持ちです。
柏校
黒と赤の縦縞の若狭やさんのお召に惹かれて購入し、お気に入りの一着です。そして優しい色と柄に一目惚れした樋熊先…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
黒と赤の縦縞の若狭やさんのお召に惹かれて購入し、お気に入りの一着です。そして優しい色と柄に一目惚れした樋熊先生の帯を合わせて、いつもご機嫌でおでかけを楽しんでいます。
柏校
奥田先生の紗のお着物で、夏らしく涼やかで粋なコーディネートを目指しました。ずっと欲しかった源氏香柄の帯もお気…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
奥田先生の紗のお着物で、夏らしく涼やかで粋なコーディネートを目指しました。ずっと欲しかった源氏香柄の帯もお気に入りです。
柏校
大好きな久保田一竹の着物、辻が花です。何と言っても富士山に魅力があり、細かい絞りに艶やかさを感じます。私から…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
大好きな久保田一竹の着物、辻が花です。何と言っても富士山に魅力があり、細かい絞りに艶やかさを感じます。私から娘へ、そして孫娘へと代々引き継いで大切に着て欲しい一竹辻が花です。
柏校
樋熊先生の美しいグリーンの小紋と気品のある袋帯は私の一番のお気に入りです。帯揚と帯締で秋を感じるコーディネー…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
樋熊先生の美しいグリーンの小紋と気品のある袋帯は私の一番のお気に入りです。帯揚と帯締で秋を感じるコーディネートにしました。楽しく撮影させていただき、皆様に感謝しています。
柏校
若狭屋さんのお着物と帯…。なんと100種類の柄で織られているという事に一目惚れしてしまいました。この着物を着ると…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
柏校
若狭屋さんのお着物と帯…。なんと100種類の柄で織られているという事に一目惚れしてしまいました。この着物を着ると私の内面からも美を引き立ててくれる一枚の大好きな着物です。
幕張校
夏の着物は無理!と思っていましたが、この爽やかな水色のお着物に出会って、夏もアリかなと思いました。帯は大好き…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
幕張校
夏の着物は無理!と思っていましたが、この爽やかな水色のお着物に出会って、夏もアリかなと思いました。帯は大好きな葡萄柄がとても可愛らしく一目惚れでした。オレンジのレース半襟を付けて夏を満喫しました。
幕張校
奥田先生の夏らしい白地の紋紗です。帯揚げと帯留め、帯締めも一緒にトータルコーディネートしました。帯は一目惚れ…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
幕張校
奥田先生の夏らしい白地の紋紗です。帯揚げと帯留め、帯締めも一緒にトータルコーディネートしました。帯は一目惚れした刺繍の洒落袋帯です。
大宮校
和洋折衷をテーマに古典的な縞模様の着物とフリルを使い、クラシカルに。白の小物を付けたし、色の統一感と可愛らし…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
和洋折衷をテーマに古典的な縞模様の着物とフリルを使い、クラシカルに。白の小物を付けたし、色の統一感と可愛らしさを演出しました。
大宮校
一目惚れしたバラのお召しに、娘と一緒に使いたいと購入した帯を合わせました。まだまだ未熟ですが、これからも着物…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
一目惚れしたバラのお召しに、娘と一緒に使いたいと購入した帯を合わせました。まだまだ未熟ですが、これからも着物ライフを楽しみたいと思います。
大宮校
訪問着が欲しいなぁと思っていた時に出合った着物です。落ち着いた墨色と淡い色の草木染め峨とても気に入っています。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
訪問着が欲しいなぁと思っていた時に出合った着物です。落ち着いた墨色と淡い色の草木染め峨とても気に入っています。
大宮校
アンティークの刺しゅうの帯。存在感があり、合わせやすくて大好きです。着物はシンプルに夏紬です。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
アンティークの刺しゅうの帯。存在感があり、合わせやすくて大好きです。着物はシンプルに夏紬です。
大宮校
品格のある赤い着物を求めていた時に出会った着物です。帯のコーディネートで色々楽しめる着物で気に入っています。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
品格のある赤い着物を求めていた時に出会った着物です。帯のコーディネートで色々楽しめる着物で気に入っています。
大宮校
着付けを始めてまもない頃、展示会で飾られていた紬の訪問着に一目惚れしました。私の勝負着物です。かっこよく着こ…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
着付けを始めてまもない頃、展示会で飾られていた紬の訪問着に一目惚れしました。私の勝負着物です。かっこよく着こなしたいと思っています。
大宮校
小千谷紬の訪問着に洒落袋帯で新宿結びに挑戦しました。手作りの帯締めでカジュアルな雰囲気に仕上げました。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大宮校
小千谷紬の訪問着に洒落袋帯で新宿結びに挑戦しました。手作りの帯締めでカジュアルな雰囲気に仕上げました。
心斎橋校
樋熊先生の作品です。一目惚れとはまさにこのこと!!出番の多くなること間違いなし!!
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
樋熊先生の作品です。一目惚れとはまさにこのこと!!出番の多くなること間違いなし!!
心斎橋校
母から譲り受けた着物で色柄共に長く使えそうなので気に入っています。帯は扇やさんで購入した4通りに使える帯で、今…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
母から譲り受けた着物で色柄共に長く使えそうなので気に入っています。帯は扇やさんで購入した4通りに使える帯で、今日は黒を使い、普段とは違うコーディネートに挑戦しました。
心斎橋校
宮田織物のとてもお洒落で素敵な帯に合わせ紫色の着物と小物でコーディネートしてみました。長じゅばんの色も紫です。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
宮田織物のとてもお洒落で素敵な帯に合わせ紫色の着物と小物でコーディネートしてみました。長じゅばんの色も紫です。
心斎橋校
教室で田島先生から江戸小紋の謂れを教わり、作品を見せていただき胡麻の文様がいきで、購入したお気に入りの着物で…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
教室で田島先生から江戸小紋の謂れを教わり、作品を見せていただき胡麻の文様がいきで、購入したお気に入りの着物です。帯は赤と黒、帯揚げは歌舞伎役者の柄、帯飾りもキラキラしていて気に入っています。
心斎橋校
樋熊哲也先生の単衣の紬と帯です。背の高さをいかせる大きな格子柄と、一見地味なのに華やかさもある不思議な魅力に…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
樋熊哲也先生の単衣の紬と帯です。背の高さをいかせる大きな格子柄と、一見地味なのに華やかさもある不思議な魅力に惹かれました。着物を品よく着られるよう精進したいです。
心斎橋校
銀糸の入った薄紫色のお召に一目惚れしました。母のクリーム色の名古屋帯でかわいらしく仕上げました。たくさんの素…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
銀糸の入った薄紫色のお召に一目惚れしました。母のクリーム色の名古屋帯でかわいらしく仕上げました。たくさんの素敵な思い出をこの着物と共に作っていきたいです。
神戸校
涼しい色の着物でとてもお気に入りの一枚です。帯の色を濃い色にしてかっこいいスタイルになったと思います。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
神戸校
涼しい色の着物でとてもお気に入りの一枚です。帯の色を濃い色にしてかっこいいスタイルになったと思います。
心斎橋校
初めてのマイお着物をお召にして、見事な相良刺繍の帯を合わせてみました。帯は娘もとても気に入ってくれました。私…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
心斎橋校
初めてのマイお着物をお召にして、見事な相良刺繍の帯を合わせてみました。帯は娘もとても気に入ってくれました。私だけではなくて、ぜひ自慢の帯をご覧くださいませ。
神戸校
おじいちゃんに買ってもらった樋熊先生の着物に袴を合わせました。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
神戸校
おじいちゃんに買ってもらった樋熊先生の着物に袴を合わせました。
神戸校
叔母の形見の着物を自分用に仕立て直した思い出の着物です。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
神戸校
叔母の形見の着物を自分用に仕立て直した思い出の着物です。
神戸校
娘の成人式に合わせてコーディネートしたお着物です。胡蝶蘭の柄を選びグレーの着物が華やかに見えるように小物は全…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
神戸校
娘の成人式に合わせてコーディネートしたお着物です。胡蝶蘭の柄を選びグレーの着物が華やかに見えるように小物は全てピンクにしましました。 また、帯締めを丸ぐけにする事で優しい雰囲気を出しました。
大船校
見るだけのつもりで行ったフェスタで染めの工程の実演を魅せていただき、またその美しさに一目ぼれして購入したお気…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大船校
見るだけのつもりで行ったフェスタで染めの工程の実演を魅せていただき、またその美しさに一目ぼれして購入したお気に入りの一枚です。
大船校
自分の好きなムラサキ&ピンク色で全身コーディネートをしました。薄藤色の着物がお気に入りです。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大船校
自分の好きなムラサキ&ピンク色で全身コーディネートをしました。薄藤色の着物がお気に入りです。
大船校
美術品のような輪奈織のお着物と帯をまとうことができました。とても素敵な写真ありがとうございます。一生の宝物と…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大船校
美術品のような輪奈織のお着物と帯をまとうことができました。とても素敵な写真ありがとうございます。一生の宝物として大切にいたします。
大船校
夏のきれいな青を表現してみました。帯留めのお気に入りの切子を合わせて涼しさも出してみました。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大船校
夏のきれいな青を表現してみました。帯留めのお気に入りの切子を合わせて涼しさも出してみました。
大船校
写真撮影ということなので色のきれいな着物を選びました。蒸し暑い中、少しでも涼やかな気持ちになれる色合いが気に…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
大船校
写真撮影ということなので色のきれいな着物を選びました。蒸し暑い中、少しでも涼やかな気持ちになれる色合いが気に入っているお気に入りの一枚です。
岡崎校
母が嫁入りの時に用意してくれた小紋を着て、娘の成人式を機に通いだした教室で購入した帯を合わせました。
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
岡崎校
母が嫁入りの時に用意してくれた小紋を着て、娘の成人式を機に通いだした教室で購入した帯を合わせました。
岡崎校
母からの誕生日プレゼントでもらった帯に合わせて着物を選んでみました。今回はかわいらしいピンクに合わせてみまし…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
岡崎校
母からの誕生日プレゼントでもらった帯に合わせて着物を選んでみました。今回はかわいらしいピンクに合わせてみました。
岡崎校
友人の結婚式列席で着用した思い出の訪問着です。今日は娘の100日祝いに合わせて着てみました。産後で体型が変わって…
画像の上にマウスをあてると拡大されます
画像の上をドラッグ(スライド)すると拡大されます
岡崎校
友人の結婚式列席で着用した思い出の訪問着です。今日は娘の100日祝いに合わせて着てみました。産後で体型が変わってしまい、着る物も一苦労でしたが、思い出が更に増えました。