- Home
- >
- カリキュラム
CURRICULUM
カリキュラム
初心者から上級者まで、
安心して、着物を楽しんでいただけます。
-
POINT 1
初心者歓迎
いち波着付教室の生徒さんは「着物のことはまったく分からない」と言って入校された方ばかり。1・2回目のお稽古では、たたみ方を重点的に教えます。
少人数制だから、着付けの先生に気兼ねなく質問しやすい環境です。
もちろん何回でも振替OK!習い逃しなく、ご自分の予定に合わせて、全10回受講できます。 -
POINT 2
ヘアアレンジや
コーディネートも
学びたい着物でおでかけするには、着付けだけでなく髪型・着物のTPOが気になります。5回目の特別知識講座では、職人さんによる着物のコーディネートが学べます。8回目のお稽古では、ヘアメイクさんによる着物に似合う”自分でできるヘアアレンジ”が学べます。
-
POINT 3
タンスの着物を
生かしたいタンスに眠っている着物、このままではもったいない。
教室へ持ってきて、お手入れ・お直し相談をしてみましょう。
講師の先生・スタッフにより診断いたします。
ORIGINAL COURSE
生徒さんに合わせた
オリジナルコース
- 初級コース
- 中級コース
- 上級コース
- プレミアムⅠコース
- プレミアムⅡコース
初級コース
フォーマルな場へ行ける自分への着付が、
一人で出来るようになるまで。
ひとりで、袋帯まで着れるようになります。
お嬢様の入学式・卒業式といった場へ着物を着ていけるようになります。
- 期間
-
約3カ月
- レッスン数
-
全10回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
5,000円(税込)
1レッスン500×10回分として
一人で着物を
着てみよう。
中級コース
歌舞伎鑑賞や着物でランチと行ける
自分への着付ができるようになります。
ひとりで、名古屋帯まで着れるようになります。
着物でランチや歌舞伎鑑賞と普段の着こなしまでを。
- 期間
-
約3カ月
- レッスン数
-
全8回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
4,000円(税込)
1レッスン500×8回分として
着物で街を
歩いてみよう。
上級コース
初級・中級で習った着付が、
より綺麗に着れる上級者テクニックがマスターできます。
”綺麗”に着るためのポイントが覚えられます。
”普段の着こなし”からワンラックアップした着方が身につきます。
- 期間
-
約3カ月
- レッスン数
-
全8回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
4,000円(税込)
1レッスン500×8回分として
美しい着方を
身に着けよう。
プレミアムⅠコース
ご自身への結婚式の礼装”黒留袖”が着れるようになり、
他の人への着付テクニックが、ここから学べます。
他装着付の初歩が学べます。
結婚式のお母さまの礼装”黒振袖”着付もここからはじまります。
- 期間
-
約3カ月
- レッスン数
-
全8回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
4,000円(税込)
1レッスン500×8回分として
礼装の技術を
高めよう
プレミアムⅡコース
いよいよ最上級!
振袖の着付方がここからできるようになります。
振袖の着付ができるようになり、
成人式のお嬢様やお友達にも着付けができるようになります。
- 期間
-
約3カ月
- レッスン数
-
全8回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
4,000円(税込)
1レッスン500×8回分として
振袖に挑戦
SEASON COURSE
お嬢様へ着付けをしよう。季節限定コース
初級からスタートしていく、通常コースとは異なる、季節限定コースとなります。
春~夏季限定「ゆかたの着付コース」、秋~冬限定「袴の着付コース」の2つを用意しております。
どちらのコースも「お嬢様に着せてあげられるようになりたい」いうお母さま方からの声でスタートしました。
※本コースのみの受講も可能となっております。
お嬢様へのゆかたの着付をお考えの方
ゆかたの着付コース

お嬢様へのゆかたの着付をお考えの方
ゆかたの着付コース
お嬢様への着付が出来るようになるほかに、自分でゆかたが着られるようにもなります。
- 期間
-
1回
- レッスン数
-
1回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
500円(税込)
お嬢様への袴の着付をお考えの方
袴の着付コース

お嬢様への袴の着付をお考えの方
袴の着付コース
お嬢様のご卒業式に袴を着せられるようになります。
- 期間
-
約1カ月
- レッスン数
-
全5回
- 時間
-
120分
- 受講料
-
3,500円(税込)